Ep 13: 感情ってそもそも何?それが食欲に影響する理由とは

今日は「感情ってそもそもなんだろう?」というテーマでお話しします。
エモーショナルイーティング(感情食い)の改善で、主役となると言っても過言でない
「感情」を根本から理解すること、大切です。

感情がどうやって私たちの食欲に影響を与えるのか、そしてそれがどこから来るのかを具体例、
そして科学的な目線でもお話ししています。

Talking Points:
・そもそも感情とは?
・感情は環境、体験、思考から生まれる
・感情はコントロールするものではなく、理解するもの


🎉 ウェルネスプロ、そして自分で自分を助けたいあなたに向けた新プログラム!
「EE改善メソッド10」の詳細はこちらから
10名さま限定、米国4/7、日本4/8スタートです。


Resources:
キンドル書籍「過食で心の隙間を埋めているあなたへ

エモーショナルイーティングや摂食障害の可能性を自己判断

ウェルネスプロフェッショナル用メルマガご登録

エモーショナルイーティング改善サポートメルマガご登録

Let’s connect!
📲 Instagram
📧 Email: [email protected]
🌐 www.kannalaird.com

レアード可奈子
30年の摂食障害 (過食症、拒食症、過食嘔吐、オルトレキシア、運動依存)卒業
米国認定統合栄養ヘルスコーチ
カナダ公認ホリスティック栄養士
米国エモーショナルイーティング心理学コース修了

Close