Ep 42: 【Special Edition】リアルな文化の違いと気づき

今日は、私が仲間と一緒にホストをしている別番組 NFT(No Filter Talk) の会話をお届けします。このチャンネルは、テキサス在住のEmiさん、スペイン在住のSagiriちゃん、そして私の3人で毎月2回お届けしている【本音トーク番組】です。

文化や言葉のちがいに戸惑ったり、笑ったりする体験って、 実は私たちが「食や心」とどう向き合うかにも通じています。 環境や周りの空気に揺れ動くのは自然なこと。 だからこそ安心できる場所や、自分なりのリズムを持つことが大切なんだと思います。

トーキングポイント:
・日本滞在で感じた “言語スイッチ” の不思議(日本語↔スペイン語の行き来)
・関西/関東の “暗黙のマナー”(エスカレーターの立ち位置など)
・北海道や関西の言葉・表現の違いから見える小さな戸惑い(例:「ふやかす」問題)
・電車内の “音量” やリアクション文化の差 — 静かさと賑やかさ
・浅草で出会った日本の職人技と、そこにある敬意と子ども視点のギャップ
・夏祭りでの “場所取り” と境界線のむずかしさ 

今回のトークは、NFT番組専用のYouTubeでもご覧いただけます。

Close