Ep 48: 女優のすみれさんも話し始めた、“本当の美しさ”。 やっと日本でも、美の基準が変わり始めている
今回のエピソードでは、私のクライアントさんが教えてくださったとても素敵な投稿についてお話ししています。
その投稿は、日本の女優・モデルのスミレさん(石田純一さんのお嬢さま)が
「太った=悪いことじゃない」 「どんな体型でも美しい」 と、
ご自身の言葉で伝えていたもの。
日本ではまだ根強く残る“細さ信仰”の文化の中で、こういう言葉を公の場で語るのは勇気がいること。でも、その勇気が少しずつ風向きを変えている。
そう感じられる、とても力強いメッセージでした。
Talking Points:
・なぜこの投稿が多くの女性にとって救いになるのか
・日本の「美の基準」と、そこに感じる生きづらさ
・体型よりも、本来のギフト・才能を生きる大切さ “
・どうせジャッジされるなら、自分らしく生きよう”という視点
・そして、あなたが人生の時間とエネルギーをどこへ使うべきなのか
私たちは「細さ」や「完璧さ」を生きるために生まれてきたわけじゃない。
自分の才能を使って、誰かの心に光を届けるために生まれてきた。
そのことを思い出してほしくて、このエピソードをつくりました。
エピソード後半では、人生の最終ステージで人が語る“本当に後悔していること”についても触れています。
そこから浮かび上がるのは、
「もっと自分を生きればよかった」 という、ほとんどの人に共通する想い。
あなたには、きっとまだ時間があります。
そして、その第一歩は“体型や見た目への恐れ”から、
そっと距離を置くところから始まります。
📍すみれさんのREELはこちら
あなたがあなたらしく生き始めると、毎日が少しずつ生きやすくなっていく。
そしてその生き方が、あなたの周りの誰かの希望になります。
Resources:
ウェルネスプロフェッショナル用メルマガご登録
エモーショナルイーティング改善サポートメルマガご登録
Kindle電子書籍「過食で心の隙間を埋めているあなたへ」
エモーショナルイーティングや摂食障害の可能性を自己判断
Let’s connect!
✍️ note.com
📲 Instagram
📧 Email: [email protected]
🌐 www.kannalaird.com
レアード可奈子
過食症・拒食症・過食嘔吐・運動依存・オルトレキシア…
20年以上の摂食障害を経て、現在は同じ苦しみを抱える方のサポートに従事。
米国認定統合栄養ヘルスコーチ
カナダ公認ホリスティック栄養士
米国エモーショナルイーティング心理学コース修了